(2025.2.2)

 

 

今回は成田山新勝寺へ初詣に行ったついでに、成田空港にも立ち寄って撮ってきたので、その様子をご覧いただきます。

空港のついでに初詣ではないかという声も…(笑)。
新年の初詣が一段落した頃に行ったので「ほどよい混雑」でした。
毎年、節分の豆まきには大相撲の人気力士や芸能人が登場することで有名です。


成田空港では北端の「さくらの山」と南端の「ひこうきの丘」で撮りました。
いずれも駐車場やトイレを完備した「公設」の展望台ですが、それ以外の場所はむやみに立ち入ることができないため、いつも変わり映えしない絵ばかりになってしまいます。


これは国交省の飛行検査機で、この日は着陸誘導電波の検査のために飛来していました。


旅客機では滅多に見かけなくなった4発機も貨物機ではまだまだ現役です。
民間企業のプライベートジェットのようです。


米ユナイテッド航空の新塗装機です。
ANAのホノルル便に投入されているA380型機です。
エアバス社製の総二階建て4発機で、ANAは3機保有していて、2機が成田〜ホノルル便、1機が羽田〜ホノルル便に充当されています。機体にはハワイに因んでウミガメがデザインされています。
上の写真(↑↑)は3号機でニックネームは「La」(ハワイ語で太陽)です。


かつては多くの航空会社がA380を成田へ乗り入れていましたが、現在はANAとアシアナ航空(韓国)、エミレーツ航空(UAE)のみです。
上の写真(↑↑)は2号機でニックネームは「Kai」(ハワイ語で海)です。
この便(ANA181)はホノルルを(前日の)12:30(日本時間7:30)に発って成田へ日没間際の16:55に到着します。





     
TOP ございさつ 管理人室 MAIL