(2012.4.22)
厳冬の影響で開花が遅れていた今年の桜もようやく花をつけました。 桜の花というのは花期がとても短く、全体でもせいぜい1週間、見頃というと満開を中心に4〜5日しかないため、管理人のような「サンデーカメラマン」にとって、撮影のチャンスは1回の週末のみということになり、その週末が雨だったり、他用でふさがったりすると、もう来年まで待つほかありません。 このように貴重なワンチャンスを撮り逃がすわけにはいかないので、開花状況やロケーションが不確かな遠方や初めての場所といった「リクス」は避けて、どうしても勝手知ったる地元の桜を確実に撮り押さえる(!) ということになります。そこで今回は、管理人の「ホームグランド」でもある千葉県立柏の葉公園で、今年の桜を取材したのでご覧ください。 |
柏の葉公園は、千葉県柏市北部の流山市と隣接する総面積187.8haに及ぶ広大な地域で、戦時中は旧陸軍柏飛行場(陸軍東部第105部隊)が建設され、戦争末期にはわが国初のロケット戦闘機「秋水」の運用部隊も駐留していました。 |
かつての陸軍東部第105部隊の営門(右の写真)が残っています。貴重な戦争遺跡ですが、ここを公道が通っていて、隣接するスーパーマーケットに出入りする車を中心に、それなりの通行量があるため、今となっては少なからず交通の支障になっています。ちなみに、奥のアンテナ群は、航空自衛隊柏送信所です。 |
柏飛行場には、立川や調布などから移駐した飛行戦隊が「帝都防衛」にあたり、終戦間際には「秋水」(右の写真)の基地として、燃料庫なども建設されましたが、試作機の墜落やロケットエンジンの不調などにより、ついに実機は配備されないまま終戦を迎えました。 |
(C) Wikipedia |
柏飛行場には1,500メートルの滑走路が建設されました。現在その跡地には、東大柏キャンパス・国立がんセンター・財務省税関研修所・千葉大キャンパスなどが建ち、滑走路の痕跡はまったく残っていませんが、柏の葉公園の外周道路の一部(上の写真)が滑走路跡(右の地図ご参照)に近接していて、往時の面影をかすかに偲ぶことができます。 (点線は当時の柏飛行場区域で、その一部は、現在の国道16号を越えて、十余二(とよふた)工業団地まで拡がっていました) |