(2001.-6.10)
写 真 館
中国・深レポート
やや旧聞にわたる話で恐縮ですが、昨秋から今年にかけて3ヶ月間ほど中国広東省にある深![]() 珠江(Pearl River)が東シナ海に注ぐ河口は広大なデルタ地帯を形成し、古くから水運と交易が盛んなところでしたが、現在では世界の生産基地として、ますます活況を呈している地域です。 なかでも深 ![]() ![]() |
![]() |
|
一部、発表済の写真もありますので、すでにご覧になったものがあればゴメンナサイ。 |
![]() |
「東洋一」という69階建てのビルで、最上階の展望台からは深![]() |
||
上のビルから見た深![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
深![]() |
||
深![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
市政府の入口脇に掲げられている看板で、いかにも深![]() 「改革開放、これ強国の路」と書いてあります。 |
||
![]() |
壁新聞も健在でした。 |
||
郊外にテーマパークが集まっている一角があり、外国人だけでなく中国国内からの観光客にも人気のスポットです。写真はその中のひとつ「世界の窓」です。世界の名所をミニチュアで再現したもので、鬼怒川温泉にある東武ワールドスクエアを大きくしたようなものです。ちなみに、入場料は110元(約1,600円)でした。 | ![]() |
||
![]() |
(特別付録−−香港編) ご存じ「ビクトリアピーク」からの眺望ですが…… |
||
ビクトリア湾と反対側(香港仔=アバディーン方向)に沈む夕陽もなかなかのものです。 | ![]() |
||
![]() |
九龍側から見た香港島のイルミネーションです。とくに、クリスマスから旧正月にかけてが見事です。(季節外れのネタで済みません ^_^ ;) | ||